相続申告前の土地確定登記は得?
ご相続が発生した場合、相続税の申告が10ヶ月後に訪れます。この時、相続した土地のいくつかは確定測量をすることになります。物納・底地売払いなどで、申告前に確定しておかなければならない土地については早めの確定登記をお勧めしますが、自用地として残す土地については、いわゆる縄のび等で面積が増えればその分課税が増えますので、申告後に確定登記をした方がお得です。逆に、面積が減る場合は申告前に確定登記するようにします。いずれにせよ、前もって測量して面積の増減を把握しておくことが大切です。
0コメント